「 心理学 」 一覧
-
-
テーマ型とゴール型。目標達成方法は人によって違う。
2020/09/15
目標達成の方法は人によって違いますが 大きく分けると2つのパターンになります。 この法則を知ってるか知らないかでコミュニケーションは、大きな差がつきます。 部下育 …
-
-
コーチングと武学を学んで良かったこと
2020/06/19
私の場合ですけど コーチングと武学を学んで良かったことをお伝えします。 そもそもコーチングとは? そもそも コーチングは教育のベースになるもの コミュニケーション …
-
-
セラピーやコーチングにも色々流派はあるけれど
2020/06/12
私は心理系のことや潜在意識 見えない世界のことが好きで 探究を続けてきました。 今もそうです。好きすぎて探究が止まりません。 だけど、見えてきたのは いろんなすごい流派やテクニ …
-
-
コーチングを学びたい。コーチンングとは何?を知りたい人にオススメの本
2020/05/24
コーチングを学びたい人や、興味がある人、すでに習いにいった人にもオススメの本を紹介します。 花井の独断と個人的好みですが 買う価値のある本、本棚に置いて何度も読んで使える本をま …
-
-
コーチングとは?コーチングスクールとコーチの選び方。
2020/01/19
コーチングとは?一体何か? についてご説明していきます。 「聞いたことはあるけどよくわからない」 ってとこが本音だと思います。 実は私も今だにワンフレーズで言えと言われれば 難 …
-
-
完璧な成功法則なんてない。何を信じて何を自分が採用するかだ。
2019/06/09
今の情報社会、世の中には様々な自己啓発や理論が飛び交っています。 今日は真逆の理論を例にあげて どれも正解であり、どれも完璧でないことを伝えます。 私は読書好きで、探究心がある …
-
-
現実が変わる決める力:決断セミナーレポ 池田貴将シークレットセミナー
2019/06/08
池田貴将さんの会員限定シークレットセミナーへ参加してきました。 振り返りも出来るので、出来る限り毎月参加しています。 今月のテーマは ただ決めるだけで現実が変わる 〜決める力: …
-
-
色々迷って決められない時の決断方法4つ
2019/06/04
色々迷って決められない時・・・・・ そんな時ありますよね? 私は多いにありますよ!!! 大アリだからコーチングや心理学を学んで コーチになっちゃったのです!! 色々迷って決めら …
-
-
やりたいことをやろうの罠
2019/04/05
やりたいことをやろうの罠 やりたいことじゃないから動けないと言ってなかなか動かない人がいます。 そんな人に向けて書きます。 あなたは今流行りの やりたいことをやろうのワナにはま …
-
-
頑張らない方がうまくいくと最近のテーマ「ゆるむ」
2019/01/18
昨日、サポートさせていただいてますクライアントさん向けに 今年の目標設定シェア会をZoomでしました。 (Zoom便利だなー) 目標設定も、もちろん大事なのですが その先の目的 …