現実が変わる決める力:決断セミナーレポ 池田貴将シークレットセミナー

池田貴将さんの会員限定シークレットセミナーへ参加してきました。
振り返りも出来るので、出来る限り毎月参加しています。
今月のテーマは
ただ決めるだけで現実が変わる
〜決める力:決断〜
でした。
一部、自分のアウトプットも含めてお役立ちポイントをシェアしますね。
池田さんは、毎月どんどん新しいコンテンツを発掘・配信・進化しているので
シェアフリーなんです。
決断て何だろう?
ギリギリにするのは決断ではない、早く始めるのが決断
↑ああ耳が痛い・・・つい先延ばしにしちゃうことあります・・・。
一番シンプルな決断の方法
- やりたいことをできる限りピックアップさせたあと
その中から今週やらないことを決める
選択肢を減らせば減らすほど決断がしやすくなる
決断の誤解
- 決断で大事なのはいかにうまくいくか(正解か)ではなく
いかに学習して次の決断を行うか - 結果=自分ってなるとトラップにハマる
失敗で自分を定義しない - 一発で成功させたがると決断ができなくなり動けなくなる。
失敗について再定義しよう
一部紹介しますね。
- 失敗とは、コースから外れていることを教えてくれるもの
- 失敗とは、誤った情報が伝えられているもの
- 失敗とは、あなたがどう頑張れば良いかを知っているもの
などなど
一生失敗しない、期待から外れなくなるとしたら?
一生失敗しないワクチンがあるとします。それでもあなたはそのワクチンを打ちたいですか?
願ったことがすぐ叶い
知らないことはなくなり、学ぶ必要もない
出来ないからできるに変わることもない
感動もない
達成感もない
寝て起きたら全てが思い通り
それでもあなたは失敗しないワクチンを注射したいですか?
いかかでしょうか?
私の気付き
結果=自分にしてしまっていて、次の行動が怖くなっていた
実践とは、今の自分にとってはちょっと難しいことに挑戦すること。
いつもと同じことをすることではない。
失敗や、何か行動するからこそ
出来た時達成した時の喜びがあるんだと再認識しました。
さあ、次のステージに向かって
一緒にちょっとずつ進みましょう。
特に女性はゆっくりで良いと思います。
ちょっと怖くても、一瞬だじろいででも
人から批判されても、きっと、振り返ると笑って話せる。
それってきっと楽しい。
どのステージにいても、ポジテイブもネガテイブも半分こ。
私たちは、地球にいろんなことを経験するために生まれてきた。
そう思います。
毎月の会員制度は現在は満席ですが、セミナー参加体験は出来るので、ご興味あればご連絡くださいね。
一緒に行きましょう。
関連記事 - Related Posts -
-
2016/10/21
-
月に4日しか働かない
-
2017/06/08
-
大阪府堺市・深井駅おすすめグルメ 健康カフェを紹介するよ
-
2018/11/30
-
彼氏と別れたいのに別れが言えない。でもその後新しい彼と結婚することなりました。
-
2017/09/27
-
ゼロから始めるイベント集客講座レポート
最新記事 - New Posts -
-
2020/10/27
-
フリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法(本のオススメ)
-
2020/09/15
-
テーマ型とゴール型。目標達成方法は人によって違う。
-
2020/09/11
-
今後はyoutubeと音声配信の時代がやって来る
-
2020/08/21
-
Zoomの画面共有中にさらに上からメモ書きする方法