Zoomの画面共有中にさらに上からメモ書きする方法

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは。
女性自立支援コーチング協会認定コーチ 花井由加です。私のブログに訪問いただきありがとうございます。 このブログでは、コーチングや心理学のメンタル的なこと、起業についての情報・プライベートのこともシェアします。どうぞよろしくお願いします。
Zoomの画面共有中に、さらに上から線や矢印を書いてわかりやすく参加者さんに説明する方法はありますか?
Aさん
ありますよ〜。簡単なので説明しますね。
Yuka
Zoomでの初期設定
まずはZoomのアカウント画面から設定が必要です。
・注釈
コメントツールを利用して、共有画面へ情報を追加することを許可してください
設定はこれだけです。あとは通常の通りZoomミーテングを開催してください。
無料アカウントの方も使用可能です(2020・08月現在)
ミーテング中のコメント追加方法
Zoom画面共有中にコメントをつけるタブがありますので、そこをぽちっと押してください。
いろんな絵描きが出来るツールバー(黒いやつ)がさらに現れます。
絵を描くを押すといろんな絵がかけます。
何度でも消したり書いたり出来ます。
またすごいのはこの書いたあとの状態を保存することが出来ること。
- テキスト
- スポットライト
- 絵を描く
このあたりはよく使うと思います。
Zoom画面共有しながらその上にメモ書きする方法は動画でも説明しています。
Zoomはいろんな機能がありますので、講座を開催時は使ってみてくださいね。
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは。
女性自立支援コーチング協会認定コーチ 花井由加です。私のブログに訪問いただきありがとうございます。 このブログでは、コーチングや心理学のメンタル的なこと、起業についての情報・プライベートのこともシェアします。どうぞよろしくお願いします。
関連記事 - Related Posts -
-
2015/10/20
-
やる気のない部下やスタッフをやる気にさせる方法
-
2018/11/07
-
未来を先取りでお祝いしちゃおう!予祝お茶会&心理学セミナー
-
2020/04/13
-
今話題のオンライン交流ツールRemoを8人で実際に使ってみた感想と使い方
最新記事 - New Posts -
-
2020/10/27
-
フリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法(本のオススメ)
-
2020/09/15
-
テーマ型とゴール型。目標達成方法は人によって違う。
-
2020/09/11
-
今後はyoutubeと音声配信の時代がやって来る
-
2020/08/21
-
Zoomの画面共有中にさらに上からメモ書きする方法