今後はyoutubeと音声配信の時代がやって来る

こんにちは
花井由加です。
今後はYoutubeと音声配信の時代がやって来る
理由としては
- 5Gの導入
- Googleのアップデートにより個人ブログの上位表示が難しくなっている
- 人が長文を読まなくなってきてる
などです。
講演家のかもがしらさんは、こう言ってます。
(きつい言い方だけどと前置きした上で)
「起業家でYouTubeやらないなんて、自社の商品売る気あるんですか?」
イケハヤさんもこう言ってます。
「ブログはオワコンだけど、YouTubeはまだ個人にチャンスがある」
↑イケハヤさんブログ書いてないと言いつつ、日々の更新は月に数回されています。
(きっと、毎日数記事更新が標準なので、月に数回の更新はブログ書いてないカテゴリーに入るんだと
思います・・)
でも、ブログについては個人的には、やはり必要で終わってないと思います。
まだ、検索で調べ物することもあるし、動画や音声だけだと
わざわざ全部聞く必要がるのと、メモ取らないといけないので
ブログや文章の方が助かる場合も多いです。
好きなブロガーさんもたくさんいますし、人それぞれなこともあります。
今後は、音声配信もメジャーに
YouTubeと並んで
今後メジャーになるのが音声配信。
私もHimalayaで毎日更新をはじめました。
スマホで録音してそのままアップデートなのですごく簡単です。
私自身も、音声配信はかなり好きで電車とか隙間時間に聞いています。
ご飯食べながら動画見ると
ご飯の味わからなくなってしまうんですよね。
(私だけかな?)
個人事業主や起業家の方、一緒に発信を頑張って楽しんでいきましょう。
自分自身を勇気つけの意味も込めてこのブログ書いてみました。
じゃまた。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/06/23
-
介護に疲れた辛い。死んで欲しいとさえ思った時の体験から伝えたい事。
-
2020/06/19
-
コーチングと武学を学んで良かったこと
-
2019/01/18
-
頑張らない方がうまくいくと最近のテーマ「ゆるむ」
-
2020/06/12
-
セラピーやコーチングにも色々流派はあるけれど
最新記事 - New Posts -
-
2020/10/27
-
フリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法(本のオススメ)
-
2020/09/15
-
テーマ型とゴール型。目標達成方法は人によって違う。
-
2020/09/11
-
今後はyoutubeと音声配信の時代がやって来る
-
2020/08/21
-
Zoomの画面共有中にさらに上からメモ書きする方法