コーチングに西洋占星術をプラス

メールレター登録で西洋占星術の基礎動画セミナープレゼント

いつまで自分を犠牲にするの?親の介護と仕事と恋愛の両立に悩む女性の話

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは。 女性自立支援コーチング協会認定コーチ 花井由加です。私のブログに訪問いただきありがとうございます。 このブログでは、コーチングや心理学のメンタル的なこと、起業についての情報・プライベートのこともシェアします。どうぞよろしくお願いします。
詳しいプロフィールはこちら

 

はじめに

こんにちは

Yukaです。

今日は、実際の相談事例をあげながら、誰しもがぶつかる、親の介護と仕事の両立についてお伝えします。

「介護の苦しみの中、どうように気持ちを切り替えたらいいのか?

どうのように対応したらいいのか?本当の親孝行とは何か?幸せとは何か?」

についてお伝えします。

親の介護と仕事の両立がしんどい

彼女の今の現状をとにかく聴く

これは、私がプロとして活動する前に、モニターとしてお友達から相談を受けた実際の話です。

以下彼女とします。

(ブログに掲載する承諾は本人から頂いています)

★彼女

  • 50代女性
  • 両親と同居・入籍はしていないが、彼氏も一緒に住んでいる
  • 離婚経験あり。子供は独立しているが結婚前後に付き何かと入り用
  • 仕事はフルタイム
  • 母は介護が必要な状態、寝たきりではないが、排泄介助などが必要で、徐々に痴呆が進んできている。

朝から夜まで仕事があるにもかかわらず、家にいる時は全て親の世話に明け暮れる

父親は在宅だが、家事全般は彼女がやっている。彼女が不在の間は、母の面倒は父が見てくれる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

喫茶店で私たちは、お茶をしながら話す事にした。

疲れ切っていた彼女は、とぎれる間も無く一気にしゃべりだした。

介護に全く理解のない上司・・・・

朝連絡して、仕事に差し支えがないとしても、遅れると上司からは小言を言われる

母親の介護の大変さ、朝のバタバタ、

彼氏には負担をかけたくない

自分の母が壊れていくのを受け入れられない

時として、イライラしてしまう自分、そして、そのイライラする自分自身に対して自己嫌悪に陥ってしまう事

母を施設に預けるのは本人も嫌がっているし、可哀想だと思う。

「このまま私が倒れてしまえば、会社の上司はやっと少しは理解を示すのじゃないか?」

「もう、倒れてしまいたい」

一時間ほどでしょうか、全て話した彼女は落ち着きを見せた。

「カタルシス効果」

私たちは、不安や悩み事などを言葉にして人に話す事で、思考が整理され、安心感や安定感が得られることが出来ます。

この状態を「カタルシス効果」と呼びます。特に女性には効果的だと言われています。

今、何が大切なのか?出来る事はないか?一緒に考える

今、やらなければいけない事が、彼女にとって多すぎるんだなと感じた私は

思考の整理、優先順位をつけてもらうために、付箋を取り出し一緒に書き出しました。

  • 親を施設に預けたくない
  • 仕事を辞めたい
  • 家事はきっちりやりたい
  • 犬の散歩も毎日あるけど、手放したくない
  • 彼に負担はかけたくないので、親の介護は手伝ってほしくない
    などなどなど

ひとつひとつ、話しを聴くと本音が見えてきて、解決策のヒントが見つかります。

最初、「仕事辞めようかな」と言ってた彼女が、本当は・・今は辞めたくないっていう本音。

そして、かたくなに、「彼には負担をかけたくない」と言ってた彼女は、

突然、何かに自分で気がついた。

彼女「犬の散歩はお願いできる!」

私「・・だよね!!」

彼女「それだけでも、だいぶ朝はラクになるなーーー。」

彼女のエネルギーが、ぐっとアップした瞬間でした。

そして、最大の課題

彼女一人に介護の負担がかかりすぎている事・・。

私は言った

「今の現状をぐーーーーんと空の上から見てみよう。お母さんは自分が痴呆である事を理解していない。

娘に負担がかかっている事をわかっていない。

施設に行くのはイヤだと言ってるが施設がどんなところかは、理解できていない」

「さて、そんな状況を、元気でなんでも理解できるお母さんにもどったとして、その立場から私を見たらどう思う?

どう感じる?娘に自分の面倒を見てもらいたい?、娘にはどうしてもらいたい?」

彼女は言った

「そんなのイヤだ。自分の子供に負担かけるなんて。私は自分を施設に預けてほしい」

「子供には幸せでいてもらわないと」

そして、彼女は、今後、週に数回お母さんを施設に預ける決断をしたのです。

 

本当の親孝行とは?

私たちは、教育や日本の常識のせいもあり

親孝行とは

親を旅行に連れて行ったり、金銭面で援助したり、同居して面倒を見る事だと

そういったものだと思いがち。

それって可能であればやればいいし、とてもステキな事。

 

でもね、本当は違う

本当の親孝行は

 

私たちが自立して、幸せに暮らす事

 

それ以外の何者でもない。

親ってそう心から願っているんだよね。本当に。

幸せって何?

私たちは幸せになりたいと、誰しも願っています。

それは、幸せになる権利があるとかそんな生易しいものではなく

義務なんです。

なぜなら、幸せな人は周りの人を幸せにするから、

幸せとは、おすそ分けなんです。

イライラして自分が不幸だと思い込んでる人は、周りの人も影響を与え

不幸に巻き込んでしまう。

だから、遠慮はいらない、まずは私たち自身が幸せになろう。

 

今日はこの辺で!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは。 女性自立支援コーチング協会認定コーチ 花井由加です。私のブログに訪問いただきありがとうございます。 このブログでは、コーチングや心理学のメンタル的なこと、起業についての情報・プライベートのこともシェアします。どうぞよろしくお願いします。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 星読みコーチ ゆか , 2015 All Rights Reserved.