続かないのを続け、習慣化する簡単な方法
こんにちは
空飛ぶライフコーチ 花井由加です。
何かを新しく習慣化するってなかなか難しいですよね。
私もすぐ三日坊主で終わってしまいます。
それにどっちかてーと、私は三日坊主推進派です!
だって、また始めたらえーやんって思ってるからです。
ですが、そうは言っても、やっぱり習慣化してしまって
やらないと気持ち悪い状態に持っていくと
これから先がすごく楽です。
だって、どーせやるんだから!
今日はその方法をお伝えします。
それは本当に習慣化したい事なのか?
まずそれは本当に習慣化したいことなのか?確かめる必要があります。
- それは本当やるに必要があるのか?
- 本当にやりたい事なのか?
自分自身に聞いてください。
もしやってみて続かないことがあれば、それは本当にやりたいことではない可能性があります。
誰かのために、やらねばならないと思ってませんか?
せねばならないと思っていませんか?
本当は嫌じゃないですか?
本当に必要な事ですか?
やりたいことでなければ、当然続きませんよね。
自分自身に聞いてください。
自分の人生は自分のためにあるのです。
have to〜(〜しなければならない)
ではなく
want to〜(したい、欲しい)
ですね。
では、本当にやりたい事、したい事ならは次に進みましょう。
まず方法として上げられるのが
何かと一緒にやるです。
何かと一緒にやる
既に習慣化しているもの
例えば
- お風呂
- 歯磨き
- 洗濯物干し
- 通勤の電車
- 駅まで歩く
などです。
歯磨きとかお風呂って習慣化しているものなので
「よし今日はお風呂に入るぞ。気合いじゃ!気合いじゃ!」
「今から、ちゃんと歯磨きをするぞ。おりゃあああああ」
とはなりませんよね?
そのあんまりエネルギーがいらないものと一緒にやってしまうのです。
例えば、スクワットを習慣化したいとします。
すでに習慣化している、楽チンな歯磨きのついでにスクワットしてしまいましょう。
歯磨きしながらスクワット。
最初のうちは、あまり回数を気にしなくてOKです。
なんなら1回でも大丈夫。
コツは余力を残しておく事
頑張らない事
やりすぎない事
このタイミングでの目的は習慣化です。
潜在意識に落とし込む事です。
歯ブラシを手に取ったら、スクワットが勝手に出来るまで数日間は続けましょう。
習慣化するには、21日間継続すれば続くと言われています。
でも、その期間も人によって違います。
習慣化出来るのに、短い人もいれば長い人もいる。
私たちコーチは
100人いれば100通りパターンはあると考えています。
他の人のことなんて、ぶっちゃけどーーーーーでもいいです。
一般的なことなんて、どうだっていいです。
自分のことだけに集中しましょう!
パブロフの犬
パブロフの犬はご存知でしょうか?
一般的に「パブロフの犬」としてよく知られる実験である。犬のほおに手術で管を通し、唾液の分泌量を測定した。ベルを鳴らしてからエサを与える事を繰り返した結果、ベルを鳴らしただけで唾液を出すようになった。
ウキペデイアより
犬にベルを鳴らしてから餌をあげる事を繰り返ししていたら
ベルを鳴らしただけで、犬は条件反射的に餌をもらえると思い唾液が分泌されるようになった
と、言う有名な実験結果です。
この理論を利用するのです。
コーチングではこれを
トリガー(きっかけ)
と呼びます。
トリガーは
きっかけ、はずみ、誘引のこと。
何か新しい事を習慣化させるために
トリガーきっかけを設定しておくことによって
定着させていく
歯磨き=きっかけ→スクワット
の方式を定着させるのです。
私の習慣化失敗例
私の失敗例ですけど
メンタリストDaigoさんの本に書いていた方法の一部を応用してやってみたこと。
トイレの前に付箋をはって
用をたす前にスクワットすると決めてたんですけど
これは続きませんでした(笑)
だって、さっさとトイレしたいから
スクワットやらなくなってしまいました。
お腹が緊急事態もありますからね。
現在は、歯磨き&スクワットの習慣が定着したので、継続出来ています。
あなたは何を習慣化してみたいですか?
すでに習慣化していて当たり前に出来てる事とくっつけてみてください。
きっと楽に習慣化出来ますよ。
あなたと私のピッタンコ!
頑張らないほうが成功できる
池田貴将さんの本の題名です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
何かのお役に立てば幸いです。