2021/02/28
フリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法(本のオススメ)

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは。
女性自立支援コーチング協会認定コーチ 花井由加です。私のブログに訪問いただきありがとうございます。 このブログでは、コーチングや心理学のメンタル的なこと、起業についての情報・プライベートのこともシェアします。どうぞよろしくお願いします。
こんにちは
花井由加です。
個人事業主にめちゃお勧めの税金の本を紹介します。
今まで、税金や法人化・扶養のに関する本やネットでの情報を数々読みましたが
いまいちわかりにくいものばかり・・
この本は漫画とコラムで構成されおりめちゃくちゃわかりやすい!
ネタバレしないように、内容をさらっというと
税金に関することなのですが
- 扶養は2種類ある(主婦のフリーランス必見)
- ふるさと納税のこと
- 個人事業から法人化について
- 社会保険のこと
- フリーランスも源泉徴収されてることがあるので気をつけて
- 確定申告のこと
- 控除のこと
などなど
今までよくこんなこと知らずに
個人事業や確定申告していたなあと自分でビビりました。
また漫画なのですごく読みやすいのと、クスッと笑いながら読める
主人公に共感する部分もあって親しみやすいです。
お勧めなので読んでみてね。
筆者はチャンネル登録日本一の税理士YouTuberの大河内薫さん
youtubeもお勧めです。
私も同じくマイラーなのでお得情報は大好きです。
ふるさと納税がよくわかってなくて今までしてなかったのですが
この本と動画をみて早速注文しました。
ちなみにですが私はラジオを聞く方が好きですね。
動画は長いこと聞くと疲れちゃうし、電車などでもギガやバッテリー消費を気にせず聞けますもの。
また、大河内さんの場合、ラジオは別撮りのようで
こちらは比較的ゆっくり話をされているので好感度も信頼度も高いです(主観ですけど)
キンドルより紙の本で据置する方が後々読み返しやすいので
紙の本をお勧めします。
アマゾンに飛びます。
何かのお役に立てば幸いです。
共に進みましょう。
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは。
女性自立支援コーチング協会認定コーチ 花井由加です。私のブログに訪問いただきありがとうございます。 このブログでは、コーチングや心理学のメンタル的なこと、起業についての情報・プライベートのこともシェアします。どうぞよろしくお願いします。
関連記事 - Related Posts -
-
2015/08/11
-
働く女性に、これだけは見てほしい!動画(youtube)まとめ
-
2018/04/17
-
関西空港レストランおすすめ ホテル日航関西空港ザ・ブラッスリー
-
2015/10/25
-
ブロガーさんとの強み発見対談(ヨガの先生・webのプロ・未来のスマホカメラマン)
-
2020/04/07
-
コロナ疲れやコロナ太りにオススメの動画10選
最新記事 - New Posts -
-
2020/10/27
-
フリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法(本のオススメ)
-
2020/09/15
-
テーマ型とゴール型。目標達成方法は人によって違う。
-
2020/09/11
-
今後はyoutubeと音声配信の時代がやって来る
-
2020/08/21
-
Zoomの画面共有中にさらに上からメモ書きする方法