コーチング的 目標設定の仕方とポイント
年始で目標を立ててやる気満々になってる方も多いと思いますが
今日は達成しやすいコーチング的目標の立て方をシェアします。
あんまりたくさん書きすぎても
ややこしくなるだけなので
今回はさらっと参りましょう。
コーチング的 目標設定のコツ
コーチングでは、課題を出すときに拡散させて集約するということを行って行きます。
1、書きまくる
とにかく今年やりたいことしたいこと叶えたいことを書きまくる
やるかやらんか?
出来るか出来ないか?
は置いといて書きまくります。
付箋に書いて紙にペタペタ貼るのがオススメです。
2、分類する
カテゴリーわけにします。
ここは自分の感覚で分けて大丈夫。
・プライベート
・仕事
・健康
・感情
・お金
などに分けましょう。
3、絞る
今年叶えたいことををピックアップ 3、4個でもいいでしょう。
4、実際やる行動を書く
ゴール設定をして、それを達成するために必要な、実際にする行動をできる限り多く書き出します。
これも付箋で紙にペタペタがオススメ。
5、計画してステップにする
行動することを実際のスケジュール帳に落とし込みます。
↑みなさんここを忘れがち
年始に立てた目標は、2月末には85%の人が忘れてしまうと研究結果が出ています。
↑そりゃそうーだ。
なので、3ヶ月単位で行動計画を立てて
さらに今月のスケジュール帳に実際にする日に予定として書き込んでください。
3ヶ月単位を意識する
3月まで目標を意識して、行動を継続することができたら
残りの15%に入ってますから、こっちのもんです!
人が動くのは感情が動いたとき
コーチングでは
まずもって感情を大事にします。
それを叶えたことでワクワクするか?
どうしてやりたいのか?
イメージしてみて
本当にやりたいことを目標にしてみてくださいね。
次回は明確なゴール設定の仕方を書きます。
参考になれば嬉しいです。
今日も最高を1日を!