コンサルティングにコーチングを取り入れた方が良い理由

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは。
女性自立支援コーチング協会認定コーチ 花井由加です。私のブログに訪問いただきありがとうございます。 このブログでは、コーチングや心理学のメンタル的なこと、起業についての情報・プライベートのこともシェアします。どうぞよろしくお願いします。
こんにちは
Yukaです。
継続コーチングについて
「一体何をするんですか?」
とよく聞かれますので
わかりやすいように動画を撮りました。
コンサルティングだけではうまく行かない理由も説明していますので
是非是非視聴してください。
世に中にはいろんな成功法則が出回っていますが
「絶対にコレをやったら成功する」
という100%の法則は存在しません。
だってそんなものあったら
コンテンツ化して教材にして売ってたら
みんな買って全員成功しています。とっくの昔に。
私も経験があるのでわかりますが
コンサルタントの中には
「成果を上げたいのなら、
やりたいやりたくないに関係なく
成果の上がる方を選択してください」
言ったりする人がいます。
これってめちゃ苦しいです。
やりたくない事は、続かないし
潜在意識では嫌がっているので
体調を崩したり現象が表面化して来て、その動きを止めるように現れて来ます。
なので
私は声を大にして言いたい。
コンサルタントは、コーチング的要素を取り入れて仕事するべきです。
動画をみていただけるとわかると思います^^
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは。
女性自立支援コーチング協会認定コーチ 花井由加です。私のブログに訪問いただきありがとうございます。 このブログでは、コーチングや心理学のメンタル的なこと、起業についての情報・プライベートのこともシェアします。どうぞよろしくお願いします。
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2020/10/27
-
フリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法(本のオススメ)
-
2020/09/15
-
テーマ型とゴール型。目標達成方法は人によって違う。
-
2020/09/11
-
今後はyoutubeと音声配信の時代がやって来る
-
2020/08/21
-
Zoomの画面共有中にさらに上からメモ書きする方法